予約から半年待ち
注文したのは昨年の11月。
ちょうどこの頃エピフォンのギター、『カジノ』を知人から譲り受けたので、すぐにハードケースを注文してたのよ。
譲ってもらった時には純正のギグバッグに入っていて、それはそれで使えなくはなかったのだけど、アコースティックのボディを持ち歩くにはチョッピリ不安だったもんでね。
だから今日まで『カジノ』は一度も家から持ち出してない、いわば「箱入り娘」なんだな。
エピフォン純正ハードケース《940-E519》
インターネットで検索をして、その時一番安かったのがクロサワ楽器。
だけど在庫はなく予約受付中だって。
ほかにも汎用品で
とか
なんてのもあったけど、やっぱり『Epiphone』のロゴが入った純正品がカッコいいよね。
値段もそんなに変わらなかったし。
てなわけで予約を入れてみたのだが、メールで返ってきたメッセージは
次回の入荷は現在未定となっており、
おそらく数か月のお時間を頂戴する見込みでございます。
納期をご了承いただけるようであればご予約として承る事も可能でございますが、如何でしょうか。
御連絡を頂き次第ご予約成立となりますので大変お手数ではございますが
こちらのメールまでご連絡を下さいませ。
「数か月」ってどのくらい?
「まあ大抵の場合、余裕をみて多めに納期を伝えるからな。長くても2~3か月ってとこじゃないの」なんて勝手に思い込んで注文を継続したよ。
途中で値上がり?
そろそろ入荷してるかも?と、ヤフーショッピングの「お気に入り」にいれて時々チェックしていたら、あるとき金額が変わっているのに気がついた。
輸入品(MADE IN CHINA)なので為替の影響かも知れないな。
こんな場合、入荷したら予約のときの値段のままで売ってくれるの? それとも値上げ後の価格?
買う方からすれば、「最初の値段だから購入する気になった」という言い分があるし、売る方は原価が上がればその分上乗せしなけりゃ商売にならないだろうしな。
今回は1,000円程度の差額だけど「急激な円安」で1ドル200円なんてことも絶対にないとは言えない。そうなったら…
お店の立場まで考えてアレコレと妄想しているオレは、見かけによらず気が小さいのだ。
結果的には予約時の価格9,489円そのままだったのでホッとしたけどね。
開封の儀
思っていたより軽かった
でかい段ボール箱で送られてきたが、持ってみた感じは意外と軽く、箱から出して重さを計ってみたら約4.4kgだった。
ギターを入れても約7.5㎏。けっして軽いとは言えないけれど、腰痛持ちのオレでも苦にならない重さだ。もちろん長距離の移動は車で、って前提でね。
サイズはピッタリ、見た目も豪華
さっそく『カジノ』をギグバッグから引っ越しさせてみた。
ボディ周りはジャストフィット。事前に調べてはいたものの、実物で試してみるまでは分からないからな。
外装の質感も良く、中のクッションもモフモフで高級感があるね。
反対側にあるので、つい忘れがちになっちゃうね。
でも開ける時にはコイツを先に解除しとかないと悲しい事(ラッチがモゲるかケース破損)が起こりそう。
酔ってるときには要注意だな。
あとは中の楽器さえ守ってくれたら、それで満足なのだ。