御津は山の中
この何日か、快晴が続いてるね。
運転免許更新の案内は2か月も前に届いてたんだけど、ズルズルと先延ばしにしているうちに、期限まであと4日になってしまったよ。
前回の更新から今まで違反がないので、平日なら近くの警察署でも手続きができるはず。
でも今日は日曜日だし、せっかくの良い天気なので「岡山県運転免許センター」まで足をのばしてみることにしよう。
御津は3年ぶりだけど、まわりの景色はさほど変わってない。あいかわらず山の中だな…当たり前か。
有効期間5年でも色は青
更新の案内が来るまでは、初めてのゴールド免許だと思って楽しみにしていたのに、ハガキを見ると期間は5年だけど色は青色のままだって。
なんでも更新の年の誕生日から、さかのぼること5年と41日以内に違反があるとだめなんだと。オレの場合は5年前の3月14日、誕生日の36日前に違反をしていたんだな。
ゴールドに切り替える方法もないわけじゃない。たとえば新たな免許資格を取るとか。
講習までの時間つぶしにオートバイの練習風景を見ているうちに、若いころの憧れだった大型二輪に挑戦してみようかな、なんて、ふと思ったりもしたんだけどね。
今の視力と腰痛のことを考えると大型バイクは厳しいかな。
顔写真
免許センターに行った目的はもうひとつ。警察署での更新手続きだと顔写真をこちらで用意しなければいけないんだけど、センターなら写真撮影込みなんだよね。
しかし前回の更新で撮ってもらった免許証の写真は、ハゲ坊主に口ひげで元々人相が悪いところへ、免許撮影独特の『悪人顔フィルター』がかかって、どう見たって指名手配写真だったもんな。
ハゲとヒゲは「自己責任」で仕方ないにしても、今度は5年間も連れ添うのだから、もう少しいい顔で写りたいもんだ。
そう思って撮影のときに、不自然なくらい口角を上げてみたんだけどね。
そしたら出来上がった免許の顔写真は口が歪んで、まるでジブリのアニメにでも出て来そうな「間抜けな悪党の子分その1」みたいに写ってたよ。